
						<<Team@cafe ATVレース報告>>
							 ★★★★★ 2007_Unilli Chanpion Ship ★★★★★
							
						☆Unilli チャンピオンシップ Rd1(2007.2.19/長野県大町市)
						@cafe主催
						今年で4回目の雪上1時間耐久レース!
						天候は過去最悪の雪なし!ここまで暖冬だとどうしようもありませんね(汗)
						前日夜に積雪10cmほどになり、午前中は一応画像的には雪上っぽくなり一安心(苦笑)
					晴れ男主催の為...午後は晴れたり吹雪いたり...?
						 悪天候にもかかわらず全国から大勢の方にお越しいただき...感謝感激です。
						悪天候+最悪のコースコンディションの為、完走率は...××
						
						
						参加されました皆様、本当にありがとうございました。
						
						 レース結果及び画像は→コチラ
						
					☆Unilli チャンピオンシップ Rd2(2007.4/富士ヶ嶺オフロード)
						Team@cafe イージーオープン優勝+準優勝
						ワンツーフィニッシュの快挙達成!!
						スーパーオープンも周囲が90cc以上の排気量に対し...
Team@cafeは未だ68ccで参戦...でも3位入賞は快挙かも!?
						
						
						@の得意なノーマルクラスは...
						
						スプリント初参戦Mr太田が大健闘〜
						
						目標の5位入賞達成でしたぁ
						
						次回大阪からは3位入賞目標にマシンの追加セッティングと...
						
						Mr太田の改造(体力づくり・笑)を徹底します。
						
						レース結果及び画像は→コチラ
							


							
						☆Unilli チャンピオンシップ Rd3(2007.6/大阪 プラザ坂下オフロードコース)
						今年2回目のエンデューロ(90分耐久)レースは大阪往復の遠征耐久でもありました(汗)
						Team@cafe 百瀬...イージーオープン準優勝
						Team@cafe 高山...ノーマルクラス3位入賞
						参戦4台全車完走しました!
						参戦しましたライダー全員、本当にお疲れさまでした。
						目標の最終戦各クラスワンツーフィニッシュに向けて良い結果をだせましたこと...
						満足なレース結果だったと思います。
						次回は新潟ですが〜お盆週のレースなので参加は微妙ですねっ(汗)
						
					☆Unilli チャンピオンシップ Rd4(2007.8/新潟 川西モトクロス場)
						超暑い日のスプリントレースでした(ホント大汗。。。)
						脱水症状のなか...頑張りましたっ
						Team@cafe 百瀬...イージーオープン優勝
						Team@cafe 村松...ノーマルクラス準優勝
					Team@cafe 高山...ノーマルクラス3位入賞
					Team@cafe 百瀬...スーパーオープン3位入賞
						他イージーの丸山は2ヒート目は1位独走しつつ...最終コーナーで後続(周回遅れ)車両に
						後ろから追突され...チェーンがはずれ...エンジンストール!
						あえなくリタイヤ〜もったいないぃ〜(笑)
						ノーマルの太田も...2ヒート目は3位確定かとおもいきやっ
						最終ラップもあと半周というところでアクセルを破損...リタイヤ(超残念)
						初の表彰台を逃しました。次回期待ですね。
						ともあれ...救急車も呼んでしまったレースの中、
						Team@cafeは全員日焼けのやけど(笑)程度で無事帰ってきましたぁ。
						

					☆Unilli チャンピオンシップ Rd5(2007.10/群馬 軽井沢モーターパーク)
						このコースは本当に苦手なコースですっ
						身体も車両も壊れちゃうぅ〜(汗)
						スーパーオープンで危ない場面もありましたが...みんな頑張りました。
						Team@cafe 丸山...イージーオープン準優勝
						Team@cafe 太田...ノーマルクラス3位入賞
						や〜丸山に関してはヒヤヒヤものでした...当日朝になってもエンジンすら掛からない
						状態のところ、レース数分前にやっとエンジンが〜ブルンっ!
						チョーク引っ張りぱなしでスタートラインへ...
						完走目標にスタートしたものの...んっ???
						チョークONのまま走り続け...終わってみれば2位!
						スピード的にはダントツに早い〜けど大人になった丸山は無理せず2位確保。
						よくできました。(笑)
						ノーマル太田は...初の表彰台!!!
						今回も1ヒート目終了時にアクセル破損...1ヒート毎アクセル交換必要?(笑)
						たぶん握力100kgあると思う...(笑)
						2ヒート前の練習走行時に破損に気がつき2ヒートも無事完走、結果3位は
						@最年長ライダー(怒られる〜汗)としては快挙ですっ(爆)
						次は最終戦!
						あまり気合い入れると自爆するので〜
						普通に頑張りましょうね。
					
						
						
						レース結果及び画像は→コチラ
						
					
							
							
							
							
							★★★★★ 2006_Unilli Chanpion Ship ★★★★★
							
						☆Unilli チャンピオンシップ Rd1(2006.2.19/長野県大町市)
						@cafe主催
						今年で3回目の雪上1時間耐久レース!
						
						
						天候は3年連続ピーかんの晴れ(晴れ男主催の為・謎)
						
						
						 全国から大勢の方にお越しいただき...参加台数過去最高!
						
						
						参加されました皆様、本当にありがとうございました。
						
						
						
						※Team@cafeは2006yよりスーパーオープンクラスにも参戦します。
						
						
						その第1戦は...地元と言うことで@teamからは10台参戦(過去最高台数)
						
						
						結果...なんとイージーオープンクラス
						
						
						堂々優勝!(百瀬さん)
						
						
						他クラスは残念ながら3位以内の入賞ならずっ(汗)
						
						
						しかし第1戦は屋台もでてのお祭りレースですので〜(言い訳?)
						
						
						参加者全員楽しい1日を過ごし満足・満足...?
						
						
						第2戦は...頑張ります。っとつぶやいておきます...
						
						
						レース結果は→コチラ
							
						☆Unilli チャンピオンシップ Rd2(2006.4.2/富士ヶ嶺オフロード)
						USC初「富士ヶ嶺」での第2戦!
						
					☆Unilli チャンピオンシップ Rd3 in 鈴鹿ツインサーキットATV専用コース
						Rd3 in 鈴鹿...Team@cafe ノーマルクラス優勝
						
						        イージーオープン準優勝
					☆Unilli チャンピオンシップ Rd4 in 富士ヶ嶺オフロード
						
						Team@cafe イージーオープン優勝
					☆Unilli チャンピオンシップ Rd5 in 群馬
						
						Team@cafe ノーマルクラス3位
						
						イージーオープン2位・スーパーオープン2位
					☆Unilli チャンピオンシップ Rd6 最終戦 in 伊豆モビリティーパーク
						
						Team@cafe イージーオープンクラス2位
						
						年間ランキングも2名ランクイン!
						
						
						詳しいレース結果は→コチラ
					
							
							★★★★★ 2005y_Unilli Chanpion Ship ★★★★★
							
						☆Unilli チャンピオンシップ Rd1(2005.2.6/長野県大町市)
						@cafe主催
						2年連続の雪上レース!
						
						Team@cafeは2005yより再びオープンクラスにも参戦します。
						
						その第1戦は...キャブレターが凍り付いてしまい...完走はしたものの7位どまり...(涙)
						
						ノーマルクラスも入賞ならずっ(汗)
						
						この悔しさを第2戦に...頑張ります。
					
						☆Unilli チャンピオンシップ Rd2(2005.3/静岡県伊豆)
						高速コースのモビリティーパークでの第2戦!
						
						ノーマル・イージーオープン・オープンと全クラス参戦しました。
						
						全クラスとも予選は幸先よくトップで通過...
						
						しかし結果は...
						
						ノーマル3位
						
						イージーオープン4位
						
						オープン3位と9位
						
						オープンクラスは北洋輪業マンモスマシンをお借りしての参戦でしたが〜
						
						テク不足で...(大汗)
						
						次回はマシンの調整はともかく...ライダーの調整(訓練)も必要かと...
						
					☆Unilli チャンピオンシップ Rd3(2005.6/長野県大町市)
						@cafe主催
						爺ヶ岳スキー場特設コースでのエンデューロレース・第3戦!
						
						
						ノーマル・イージーオープン・オープンと全クラス参戦しました。
						
						
						全クラスとも予選は幸先よくトップで通過...
						
						
						しかし結果は...
						
						ノーマル6位
						
						イージーオープン3位入賞(Team@cafe小林・丸山組)
						
						オープン全敗(涙)
						
						私はTeam356のyuiちゃん(兄)と組んでの参戦!5位でした。
						
						今年の爺ヶ岳スキー場特設コースも時間が経つにつれてコースがぁ〜(汗)
						
						過酷っという言葉がよく似合うコースに変身〜
						
						けが人もなく無事終了いたしました。
						
						地元ユーザーの方も大勢参戦していただき...感謝です。
						
						長野県のユーザーさんを引き連れ県外にも遠征したいですね〜
						
						次回は全クラス入賞するぞぉ〜...したいぞぉ〜...したらいいなぁ〜(弱気)
						
					☆Unilli チャンピオンシップ Rd4(2005.9/大阪府生駒)
						本格的なオフロードコースでのスプリントレース・第4戦!
						
						


						
						
						今回も ノーマル・イージーオープン・オープンと全クラス参戦しました。
						
						全クラスとも予選は予想以上の好成績で通過...(ホッと一息)
						
						しかし決勝結果は...
						
						 ノーマル4位(Team@cafe丸山)
						
						イージーオープン4位(Team@cafe小林)
						
						オープン4位(Team@cafe佐藤)
						
						っと前回レース終了後の意気込みもむなしく...全クラスあと一歩!
						
						全クラス4位ではありますが〜接戦の上での4位ですので、
						
						メンバー全員が納得いくレースだったように思います。
						
						&@Teamのaiaiさんは惜しくもリタイヤ...
						
						もう1台newマシン初参加のasaiさんはノーマル3位!やったねっ
						
						次回10月のレース開催が未定なだけに、その次12月のレースに向けて
						
						みんなで調整していきましょうね〜
						
					☆Unilli チャンピオンシップ Rd5最終戦(2005.12/静岡県伊豆モビリティーパーク)
						高速オフロードコースでのスプリントレース・最終戦!
						
						
						最終戦ともあり参加台数は???沢山すぎて把握不可能(汗)
						
						Team@cafeからも8台参戦!
						
						シリーズランキングが決まるレースでしたので〜気合い十分...空回り?(苦笑)
						
						2005シリーズランキング Team@cafeの結果は...
						
						オープンクラス 堂々1位(佐藤)
						
						ノーマルクラス 2位Get(丸山)
						
						でした...めでたいっ!めでたいっ!
						
						ランキング詳細は→コチラ
						
						最終戦の結果は...
						
						ノーマルクラス 高山さんが3位入賞!...のみ(寂)
						
						イージーオープン参戦の 百瀬さんもラスト1周までは3位独走でしたが〜
						
						最後の最後にトラブル!チェッカー受けられず×(涙)
						
						来シーズンは早く走るコトも必要ですが〜
						
						メンテナンスをしっかりっと...
						
						完走できるマシンつくりとドライバーテクニックを身につけ、
						
						シリーズ入賞を目指します。
						
						※今年でオープンクラス優勝@佐藤は引退します(お世話になりました)
						
						来シーズンはチーム監督とオフシャルに専念します。
						
					★★★★★ 2004y_Unilli Chanpion Ship ★★★★★
						<<Team@cafe ATVレース報告>>
						
				☆Unilli チャンピオンシップRd1(2004.2.1/長野)
					
					
					Team @cafe ノーマルクラス2位入賞
					
					
					☆Unilli チャンピオンシップRd2(2004.4.4/相模湖)
					
					
					Team @cafe スプリントノーマルクラス3位入賞
					
					
					       エンデューロノーマルクラス2位入賞
				☆Unilli チャンピオンシップRd3(2004.7.4/爺ヶ岳)
					
					
					Team @cafe スプリントノーマルクラス3位入賞
					
					
					       エンデューロノーマルクラス2&3位入賞
				☆Unilli チャンピオンシップRd4(2004.8.8/大阪)
					
					
					Team @cafe スプリントノーマルクラス2位入賞
					
					
					     エンデューロノーマルクラス優勝&3位入賞
				☆Unilli チャンピオンシップRd5(2004.10.31/静岡)
					
					
					Team @cafe スプリントノーマルクラス惨敗(涙。。。)
				☆Unilli チャンピオンシップRd6ファイナル惨敗(大汗。)
					
					
					           (2004.12.05/千葉)
					
				   Team@cafe...2004年間ランキング
				ノーマルクラス
					
					
					  堂々の...2位・3位 Get!(喜)